岩木山麓でBBQ!(野菜ソムリエ)

弘前市郊外の畑の中で、
豚肉、野菜、果物を育てた人と交流しながら食べるBBQ。
野菜ソムリエ仲間と参加しました

IMG_1930
 
6月2日、日曜日。野菜ソムリエの仲間と向かったのは、岩木山がどーんと正面に見える弘前市郊外の直販所『野市里(のいちご)』です。
ここには『わもなも☆畑』というCSA(Community Supported Agriculture)の畑があります。CSAとは、会員が農作物の作付け費用を会費として生産者に先払いして、生産してもらった穫れたての農作物を受け取る仕組み。ときには、農作業のお手伝いをしたり、今回のBBQのように交流を楽しむこともできます。
CSA会員の方にお渡しする野菜に添付するレシピの製作を、津軽エリア在住の野菜ソムリエ数名(編集Yこと私も一員)でお手伝いしている関係で、参加させていただきました。
 
CSAにご興味のある方は、詳細は以下サイトにて、詳細をごらんいただけます。
http://www.foret-hirosaki.jp/csa.html
 
IMG_1943
 
 
IMG_1927
 
 
IMG_1933
 
今回は、すでに会員の方、CSAに関心を持っていらっしゃる方々が集まって、穫れたて農産物のBBQを堪能しました。BBQの前に、まずは棒パンづくりを体験。すでに準備されているパン生地をリボン状に伸ばして棒に巻き、炭火の遠火でじっくり焼き上げます。パンづくりを指導してくれたのは、『おおわに自然村』で豚を育てている三浦さん(下の写真の右手前、茶色の半袖Tシャツの方)。BBQの肉は、三浦さんの豚肉とモツ(内臓)でした。鮮度抜群だけに、参加者の方から「こんなにおいしいモツは初めて食べた! 買って帰りたい」という声があがっていました。
 
IMG_1928
 
 
わもなも☆畑を運営する弘前マルシェコンソーシアムの代表挨拶、弘前市長のコメント発表、生産者の方々の挨拶などが続き、その後、いよいよお待ちかねのBBQがスタート。BBQのほか、野菜サラダ、その場で揚げるにんじんの葉の天ぷら、ゴボウ茶が用意されていました。
 
IMG_1934
 
IMG_1937
IMG_1936
 
無農薬のミニ人参は、『ファーム・マールス』の成田さんの畑で穫れたもの。生のまま、ぽりぽりおいしくいただきます。成田さんから、映画『奇跡のリンゴ』にちょっと出演してますという告知が! みなさん、スクリーンで成田さんの姿を探しましょう。
 
IMG_1939
IMG_1935
 
葉野菜は、福田さんの畑と、他の方の畑のものをミックスしてサラダに。福田さんは、さまざまな品種の野菜の栽培に積極的に取り組み、いつも新しい野菜とおいしい食べ方を紹介してくれます。ちなみに、福田さんは、ジュニア野菜ソムリエです。
 
この日のデザートはりんごのコンポートに、スチューベンのジュレをトッピングしたもの。スチューベンを育てたのは、『岩木山の見えるぶどう畑』の伊東さん。この日、参加した弘前大学の学生さんたちと一緒にいても違和感がないくらい、若い生産者の方です。
IMG_1932
 
 
ところで、肝心のBBQの写真と、生産者の工藤さん、村上さんの写真がありません…。今回、ゴボウ茶と、BBQに使った野菜は工藤さんの畑から、会場準備やりんごのコンポートづくりなどは村上さんが担当してくださったそうです。
あまりに忙しく動き回られていたため、写真を撮り損ねてしまいました。大変申し訳ありません。
 
そして、BBQ終盤に、野菜ソムリエの小林さんが、いまの時期の旬の野菜に含まれる豊富な成分やその働き、それをうまく摂取する調理法など、覚えておけばきっと役立つ情報をコンパクトにまとめて説明しました。
 
IMG_1944
 
お天気、景色ともに最高の中で食べる豚肉や野菜、果物は、おいしさ倍増。つくり手が目の前にいて、あれこれ説明してくれるのだから、これほど安心なことはありません。そして、最後に、少し野菜に関するミニ知識も得られて、一参加者として楽しい時間を過ごさせていただきました。
 
IMG_1945 IMG_1947
 
まだ、田植えの終わっていない田んぼの向こうに見えるのが『野市里』。最寄りのバス停は宮地でした。バス停から見える風景が上の写真です。
 
IMG_1929
 
それにしても、岩木山が近い!
ようやく山にも緑が増してきたのがわかります。ここで農作業をするのは、きっと気持ちいいに違いありません。